雪景色の上空の星空に浮かぶ、幻想的なスカイランタンの灯りたち。心に焼きつく冬の夜のイベントが「はなまき星めぐりの夜」。
例年1月下旬から2月上旬にかけて鉛温泉スキー場で開催され、ご参加いただけるのは花巻温泉郷にご宿泊のお客様だけ。スカイランタンに願いごとをお書きいただき、夜空へと、いっせいに放っていただきます。
郷土芸能の鹿踊(ししおどり)や打上げ花火もご観賞いただけます。
開催場所
鉛温泉スキー場
参加費
1人1,000円、ランタン1個1,000円
問い合わせ先
0198-29-4522(花巻観光協会)
詳細
宮沢賢治の故郷である花巻いち押しの観光は、賢治ゆかりのスポットめぐり。新花巻駅から路線バスで4分ほどの「宮沢賢治記念口」停留所を起点にすれば、4つのスポットを歩いてめぐることができます(とはいえ往路はきつい上り坂となるのでタクシーを利用したほうがよいかもしれません)。
まずは、賢治ゆかりの品々やビデオやスライドなどを通じて賢治を知る「宮沢賢治記念館」へ。詩や童話、教育、農業、科学…多彩な活動をしてきた賢治のそれぞれの世界に引き込まれてみてください。
住所
岩手県花巻市矢沢1-1-36
アクセス
JR「新花巻」駅より路線バス土沢線に乗車しバス停「賢治記念館口」で下車、徒歩約10分
営業時間
8:30〜17:00(入館は16:30まで)
入館料
小・中学生150円、高校・学生250円、一般350円
休館日
12月28日〜1月1日
※3/31まで新型コロナウイルスの影響で休館
宮沢賢治の人気童話『注文の多い料理店』に出てくる料理店の名にちなんだ店名のレストラン&ショップ。「どなたもどうかお入りください 決してご遠慮はありません」と、入口には作中と同じ看板も。
白金豚、ほろほろ鳥、じゅんさい、季節の野菜、お米等々、地元の豊かな食材を使った多彩なメニュー、そして賢治グッズなどのお土産品が揃います。
住所
岩手県花巻市矢沢3-161-33
アクセス
宮沢賢治記念館駐車場内
営業時間
9:00〜17:00(LO16:30)
休館日
12月28日〜1月1日
宮沢賢治の芸術作品や研究論文を多数収集し、自由に閲覧させてくれる文学館。緑に包まれた建物の雰囲気もとてもよく、館内カフェもイーハトーブ気分満点でおすすめです。賢治作の童話絵本、研究書、CD、ビデオなどの販売もされています。
住所
岩手県花巻市高松1-1-1
アクセス
JR「新花巻」駅より路線バス土沢線に乗車しバス停「賢治記念館口」下車、徒歩約5分
営業時間
8:30〜17:00(入館は16:30まで)
入館料
無料
休館日
12月28日〜1月1日
※3/31まで新型コロナウイルスの影響で休館
宮沢賢治の童話の世界に迷い込んだ気分で、楽しく遊んで学べる「楽習施設」。メインの「賢治の学校」をはじめ「銀河ステーション」「銀河ステーション広場」「妖精の小径」「天空の広場」「山野草園」、そしてログハウス展示施設の「賢治の教室」があります。
子供から大人まで、ファンタジーの世界に夢中になってしまうことうけあいです。
住所
岩手県花巻市高松26-19
アクセス
JR「新花巻」駅より路線バス土沢線に乗車しバス停「賢治記念館口」下車、徒歩約5分
営業時間
8:30〜16:30
入館料
小・中学生150円
高校・大学・専門学校生250円、一般350円
休館日
12月28日〜1月1日